スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

なんだか嬉しい♪

2011年08月11日

 毎年この時期に張られるコカコーラのキャンペーン,何度も試してますけどなかなか当たらず「販促ならぬ反則キャンペーンじゃないの!?」という気さえしてきてました。

 そんな中今日もポイントシールを集めて応募したところ・・・やっと?当たりました。赤のペーパーギターです。殆ど興味だけで試してましたけど,5,6回目でのゲットだったと思います。ついにやりました!

 それにしましても,先月末のお参り以来何かに当たることが増えてます。先週はドコモと桑田佳祐さんのコラボシャツが当たりましたし,毎週聞いている「土曜だ!江越だ!?」でやっている「音符だっち♪(缶バッチです)」なるものも先日頂きました。

 シャツにしてもギターにしてもrossoなので,ただでさえ家で赤シャツを着ることが多い管理人,ますますrosso漬けになりそうです。

 せっかくだからコカコーラさんに無理なお願い。お盆休みの時期だけど,うと地蔵祭りの頃までには送ってくれないかなぁ・・・子供たちの反応がみたいなぁ。壊されるか心配な気もするけど。  

Posted by ベンジー@宇土 at 18:50コメント(0)ひとり言

2012年という年のこと。

2011年08月09日

 先日,ひょんなことから藤巻健史氏の最新刊を手にしました。これに合わせ,朝倉慶氏の新刊にもひととおり目を通しました。藤巻氏の本はまだ全部読み終えていないので何とも言えませんが,これからの世界経済のトレンドとそれに対する対処を考えていく,という点では共通していると思います。GW中にマックス・ウェーバーの書評を書いたんですけど,なんとなく「つながっている」感じがします。

 ま,議論が飛躍する(嫁さんからよく指摘されます)僕のことですから,適当に書いていきますけども。数年前に勝間和代さんが「銀行にお金を預けるな」という本をリリースされた頃から気になっていた資金運用,「ついにここまできてしまったのか」というのが,この2冊に目を通しての感想です。ま,業界の方もここを覗かれることもあるでしょうから詳細は書きませんけど,メディアにしても情報にしても自分なりに吸収して消化する,そして行動する,という,シンプルに言えば「自分の考えで動く」ということがより一層重要になってきている気がします。具体的には,今は僕も他の人と同じような資金ポートフォリオだと思うんですけど,これからは資金配分を(所持金がないなりに)「ヨミ」を入れながら慎重に行う,リスクを分散させるという「頭の汗をかく」作業がどうしても必要ではないか,「金利が年○○%」ということだけで判断せずにあらゆる情報ソースを吟味して・・・あ,でもこの気づきももう遅いかも?

 それにしても情報入手という意味では,今はネットというのがあるので本当に嬉しいですね。これまでだとテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・ビジネス本くらいしかメディアがなかったけど,今はネットでかなりの部分情報を仕入れている感じです。地上波テレビに至っては今は殆ど見ません。最近あることに気づきましたので。(野球やサッカーはやっぱりスタジアムで見るもの)

 閑話休題。朝倉氏の本に「2012年に世界経済は大変な方向に向かうだろう」ということがしきりに出てきます。2012年というのは,マヤ暦の最後の年,とも言われてますしアセンションが始まる年,というスピ系の方もいらっしゃいます。信じる信じないは別にして,それなりの動きが出始めてしまう年になるのではないか,という思いは強くなりつつあります。不安感を煽ってはいけないけど,かといって今までどおりに能天気に楽観的にしていてもまずい。まずは覚悟,これが必要になるでしょう→自分に言い聞かせる。

 最後にどうでもいいことなんですけど,こういう類のビジネス本というか経済予測の本はどことなくreligionに似てそうだ。あくまでも判断材料のひとつ,程度にとどめて・・・  

Posted by ベンジー@宇土 at 19:22コメント(0)ひとり言

福博5社参り!

2011年08月05日

 うーん,やっぱり懲りないというかハマったらとことんまで行くというか・・・・

 ここのブログでこんなことを書くと不謹慎かもしれませんが・・・僕は学生の頃から熊本より福岡の方に親近感がありました。フランチャイズのプロ野球チームはあるし浜省つながりの知り合いや信頼する先輩,年齢が近いいとことかもいるし・・・なんとなくワクワクしてくるんですよね,福岡に行くと。「何かがあるんじゃないだろうか?」という期待感というか・・・・それと,福岡には「肥後の七倒し」的なものが(当り前だけど)ありません。「ようきんしゃった」「よっていきーよ」という何気ない一言にも懐の深さを感じます。この懐の深さがある限り福岡の街はこれからも発展していくんでしょう。食べ物も美味しいし色んな物が集まってくるから,お金と時間さえあれば,独身の頃はいつも行ってました。

 これほどまで福岡に行ってて,意識も多少はしてたけど行こうともしなかった場所がいくつかありました。そのうちのひとつが,今回アップする福博5社です。子持ちになり自分の時間が取れなくなった今の僕ではありますが,ひょんなことから時間ができまして,「今を逃したらもうチャンスはない!」という思いで一念発起,先日車で回ってきました。

 一日で回った5社は・・・「宗像大社」「宮地嶽神社」「香椎宮」「筥崎宮」「太宰府天満宮」です。よく話には聞いていた福岡三社詣での神社です。特に香椎・筥崎は僕が目標にしていた(現実には経済的な面で諦めた)大学の近くにあるので,受験生の頃から「一度は行ってみたい」という思いはありました。

 午前8時半に松橋インターから九州道にのり,10時過ぎに古賀インターで降りて宗像方面へ。宗像市役所を過ぎたあたりからのどかな田園風景が広がり,11時前に宗像大社着。着いてから分かったのですが,宗像大社には「沖津宮」「中津宮」「辺津宮」という3つ宮があるそうで,宗像市街地にある大社は総社としての「辺津宮」だそうです。本殿から二宮三宮へお参りし,少し離れた高宮祭場まで足を伸ばしました。これまでは「交通安全の神様」という印象しかなかったのですが,実際に訪れたことでその印象もがらりと変わりました。特に高宮祭場で感じた何かの気配・・・適切な言葉が出てこないのですが,存在を持った質感みたいなものはありました。今まで参拝した中でも1,2を争うくらいではないでしょうか?もっとも,争ってはいけないんだけど。

 1時間ほど散策し,津屋崎の海沿いの道を通って宮地嶽神社へ。大しめ縄の拝殿でお参りし,奥の八院も合わせて回ります。県道?沿いに車を止め,参道を登って参ったのですが,参道が海に向かって一直線なところは「鶴岡八幡宮」にすごく似てました。それにしても玄界灘沿いの道は走ってて気持ちよかったです。

 新宮町に入る頃から車が混み始め,14時過ぎに香椎宮へ。本殿から古宮跡まで行けたんですが,武内宿禰ゆかりの「不老水」はついに見つけることができませんでした。あらゆる神社でよくお見かけする神功皇后が自ら設置された「廟」ということもあり,市街地の一角にあるとは思えないほどいにしえの雰囲気を醸し出してました。綺麗でしたね。

 渋滞する中(よく混むなぁ)15時過ぎに4番目の筥崎宮へ。駐車場から1kmほど参道を歩いて,「敵国降伏」と名付けられた「日本三大楼門」のひとつである楼門で参拝。なお,この日お願いしたことはだいたい同じです。ホークスとアビスパの必勝祈願絵馬を撮影し,湧出石に触れて願掛けしました。これで「日本三大八幡」は,石清水八幡宮を残し制覇。

 ここからが渋滞に巻き込まれ(いつもこんな感じだろう),90分かかって最後の太宰府天満宮へ。ここはさすがに観光地化が進んで参拝客も多く賑やかでした。ここだけは他の4社での願掛けに加え,息子の学業もお祈りしました。

 18時過ぎに鳥栖インターから九州道に乗り帰途につきます。ちなみに基山町にある「九州ラーメンセンター(友人が勧めていた)」は店休日で行けませんでした。残念。それと,鳥栖インターから入るのはことのほか勇気がいった。いきなり本車線・・・

 改めて,筑前とか豊前とかは有力な神社が多いですね。そんな「心のふるさと」みたいなものを充分に満喫できた一日でした。

 ちなみに,宇土市の住吉神社つながりで,今度機会があれば(何故今回行かなかったのだろう?)博多と下関の住吉神社にも足を運んでみたい,と欲がとどまらない管理人でした。  

Posted by ベンジー@宇土 at 17:52コメント(0)ひとり言